iPadでローマ字を常に大文字で入力する方法
こんにちは、中川です。
今日は、知っておくとちょっと便利なiPadの豆知識です^^
iPadでローマ字入力する時に、固有名詞はスペルが全部大文字の時ってありますよね。
そんな時は、常に大文字で入力するモードがあるんですよ。
知っておくと、いちいち「↑」をタップしなくてよいから便利です。
iPadでローマ字を常に大文字で入力する方法
いってみよー!
「↑」をダブルタップ
実は、「↑」をダブルタップすれば常に大文字モードでロックされるんです^^

左下の「↑」をダブルタップ。

すると、「↑」の色が変わります。これで固定されました。

この状態で、文字を入力してくと、ローマ字を連続して入力する事ができます^^
コピー・カット・貼り付け
キーボードをしまう(隠す)
iPadのキーボードの使い方
- スクリーンキーボードの基本的な使い方
- 英語を入力する
- 数字・記号を入力する
- 文章・文字を選択する
- 文章や文字の、コピー・カット・貼り付け(ペースト)をする
- 今ここ 英語を常に大文字で入力する オススメ
- キーボードをしまう(隠す)
- キーボードの種類を切り替える
- キーボードを追加・削除する
- 大量に消してしまった文章を元に戻す オススメ



コメント