Webサイトからファイルをダウンロードする方法
今日も、神アプリGoodReaderの使い方です
GoodReader 4.11.0
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: ¥600 (Good.iWare)
GoodReaderは本当に優秀で、例えばパソコンでよくやる
「右クリックで、名前を付けて保存」
これができますよ。
Web上で欲しいファイルをダウンロードするのにも、GoodReaderは便利なのです。
Webサイトからファイルをダウンロードする方法
いってみよー!!
URLをコピーする
まずは、Safariで欲しいファイルのURLをコピーします。
長押しして、メニューからURLをコピーです。
「Connect」→「Enter URL」
さー、ここからGoodReaderを使ってダウンロードしますよ!
まず、GoodReaderの「Connect」をタップ。
次に「Enter URL」をタップして、、、
すると、URLがすでに貼り付け状態なので「OK」をタップです。
これで、ファイルがダウンロードされます。
ダウンロードされたファイルは「Downloads」フォルダに入ってます。
ご覧あそばせ^^
いやーん。便利やわー!
ぜひ、お使いくださいませ!
GoodReader 4.11.0
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: ¥600 (Good.iWare)
<関連記事>
PDFに加筆した文字やフリーハンドを、消しゴムで消す方法 | iPad初心者のための使い方入門
PDFファイルに追加した文字を削除する方法 | iPad初心者のための使い方入門
PDFファイルにハイライトを入れる方法 | iPad初心者のための使い方入門
PDFファイルに追加したフリーハンド(手書き)を削除する方法 | iPad初心者のための使い方入門




