今日はインターネットをするアプリ「Safari」の便利な使い方です!
Safariで、検索をする時って、検索窓に入力して検索をタップ。
っという手順ですよね。
これをワンタップで行う方法がありました。
Safariで「URLを貼り付けて検索する」をワンタップで行う方法
いってみよー!
検索窓を長押し→「ペーストして検索」
URLをコピー、もしくは、検索したいキーワードをコピーしたら、、
検索窓を長押しです。
すると、「ペーストして検索」があるので、これをタップすると、、、
検索結果が表示されます。
これまで、検索窓をタップして、ペーストして、検索。っという流れをワンタップで行えちゃいます。
プチ便利ですので、ぜひお使いあそばせ!
消えたタブを戻す
ブックマークレットの登録方法
Safariの便利機能
- 2画面▽
- 自動入力▽
- プライベートモード
- 検索
- PC表示
- 消えたタブを戻す
- 小技集▽
- 今ここ URLの「コピペと検索」をカンタンに行う
- ブックマークレットの登録方法
- WebページをAirDropで送る
- Webページを印刷する
- インターネットからダウンロードする